富士山 トイレ事情
女性は気になる方が多いのでは(>_<)
富士山のトイレ事情は 年々改善されているらしく
私の感想は・・・
まぁー使えなくもないトイレでした。
私も富士山にある全てのトイレを使ったわけではないので
一概には言えないけれど。笑
※混雑時期とかによっても多少違うみたい。
ただ生理現象。
行きたくなったら 目をつぶってでもいくしかないしね。
また富士山のトイレで気をつけたいこと・・・
■ 山小屋から山小屋までの距離が長いので 心配なら毎回行っておこう!
特に下山道はトイレが少ないので注意を。
っても気にすると行きたくなるのがトイレ。。 登山中考えすぎぬよう。笑
■ 水溶性のトイレットペーパーを用意
年々改善されているとのことで 分かりませんが
水に溶けないティッシュは×です。
■ チップ制 なので小銭の用意を。
山小屋によっては、チップじゃないトイレもあったと思うんだけど、
チップを必要とするトイレがほとんど。
50円~200円 小銭を持っておこう!!
■ 生理用品など ゴミはしっかりと持ち帰る
一人ひとりの心がけが大事!
関連記事