高山病対策

my*

2008年07月23日 13:32

こればっかりは 登ってみないと分からない。
自分自身が高山病になりやすいのか、なりにくいのか。

運動神経などの問題ではなく、体質の問題みたい。

私の取った対策は 二つ。


5合目で1時間くらいゆっくり過ごす。

5合目でもかなりの標高。
すぐに登り始めず、ゴハンを食べたり、景色を楽しんだりしながら体を慣らしました。


頭痛薬の持参

高山病は酸素が体に足りなくておこるものらしい。

富士登山経験者の友人から 頭痛薬(バファリンやセデス)などには
血管を広げる作用があるそう。

だから高山病かなと思ったら頭痛薬を飲むと楽になるらしい。


実際、頂上付近で頭痛かも?と思ったので 飲んだらすっきり。
是非 持っていくことをオススメします!!

関連記事